TOPへTOPへ

エムガルティ・アジョビ(片頭痛の薬)

片頭痛とCGRPの関係

CGRP(カルシトニン遺伝子関連ペプチド)とは、片頭痛の痛みの直接の原因とされているペプチドです。片頭痛の原因は完全には解明されていませんが、最も有力な仮説である「三叉神経血管説」によると、片頭痛が発生する際に三叉神経の末端からCGRPが脳の表面の空間に放出されます。CGRPが硬膜や血管に取り込まれると、炎症と血管拡張が引き起こされ、それにより痛みが発生します。また、CGRPは延髄にも影響を与え、眠気や吐き気を引き起こすとされています。片頭痛とCGRPの関係は明確であり、片頭痛の発作がない時にCGRPを注射すると頭痛が誘発されることが証明されています。片頭痛を予防するためには、三叉神経からのCGRPの放出を抑え、CGRPを無力化し、受容体への結合を防ぐことが重要です。当院では、このCGRPの放出を抑制・無力化させる片頭痛治療薬である「エムガルティ(一般名:ガルカネズマブ)」「アジョビ(一般名:フレマネズマブ)」「アイモビーグ(エレヌマブ)」の取り扱いをしています。押上・曳舟・錦糸町で片頭痛にお悩みでしたら当院までご相談ください。

抗CGRP製剤投与の対象となる方

投与の要否の判断にあたっては、以下のすべてを満たす患者であることを確認する。

  1.  国際頭痛分類を参考に十分な診療を実施し、前兆のある又は前兆のない片頭痛の発作が月に複数回発現している、又は慢性片頭痛であることが確認されている。
  2. 本剤の投与開始前3カ月以上において、1カ月あたりの片頭痛日数が平均4日以上である。
  3. 睡眠、食生活の指導、適正体重の維持、ストレスマネジメント等の非薬物療法及び片頭痛発作の急性期治療等を既に実施している患者であり、それらの治療を適切に行っても日常生活に支障をきたしている。
  4. 本邦で既承認の片頭痛発作の発症抑制薬(プロプラノロール塩酸塩、バルプロ酸ナトリウム、ロメリジン塩酸塩等)のいずれかが、下記①~③のうちの1つ以上の理由によって使用又は継続できない。
    ①効果が十分に得られない②忍容性が低い③禁品、又は副作用等の観点から安全性への強い懸念がある

更に施設要件の一部として

“二次性頭痛との鑑別のために MRI 等による検査が必要と判断した場合、当該施設又は近隣医療機関の専門性を有する医師と連携し、必要時に適切な対応ができる体制が整っていること。”

も必要とされています。

当院はMRIを設置している為、迅速な検査と鑑別が可能です。


エムガルティとは

ミグシス(ロメリジン)、インデラル(プロプラノロール)、デパケンR・セレニカR(バルプロ酸)、トピナ(トピラマート)、トリプタノール、呉茱萸湯などと同じ「予防薬」として使用され、従来の予防薬の「回数減少」と「発作時の痛み軽減」を両方兼ね備えています。これは、上記に述べたCGRPの働きを抑制するためとされています。
注射薬であるため、毎日服用する薬とは異なり、月に1回の注射で済む点が特徴です。慢性片頭痛や他の予防薬の効果が不十分なケースでも、片頭痛の日数が減少していることが確認され、多くの場合で使用開始から1か月ほどで効果が見られています。
なお、エムガルティは「モノクローナル抗体製剤」であり、副作用が少なく効果が高い一方、他の薬と比較すると高価になります。

エムガルディの投与方法

  1. 初回に2本注射し、以降は1ヶ月間隔で1本注射します。初回に2本注射することによって、お薬の血中濃度が速く安定した状態になります。当院では、初回は院内で看護師指導の元、注射を行います。
  2. 2回目は院内注射か在宅自己注射かお選びいただくことが可能です。
  3. 3回目以降の注射は在宅自己注射をお願いしております。

エムガルティの副作用

エムガルティの副作用としては、注射部位の疼痛や発赤、掻痒感、腫脹が生じることがあります。多くの場合、注射をした日に出現し、数時間〜数日以内に消失しますので、ご安心ください。
ただし、息苦しい、顔や瞼が腫れた、喉が腫れて声が出にくい、発熱、意識が朦朧とするなどありましたらすぐにご連絡ください。

エムガルティの費用

エムガルティの費用は下記になります。

  3割負担 1割負担
1本 13,500円 4,500円

※1本分の費用です。初回は2本必要になりますので、3割負担で約27,000円かかります。
※別途診察、処置料、指導料などがかかります。


アジョビとは

片頭痛発作時

アジョビ®投与時

アジョビは、ヒト化抗CGRPモノクローナル抗体製剤に分類される薬です。頭痛の発現に重要な役割を果たすと考えられているCGRP(カルシトニン遺伝子関連ペプチド)に選択的に結合し、CGRP受容体への結合を阻害することで片頭痛発作の発症を抑制します。片頭痛発作時の治療だけでは日常生活に支障をきたしている人に対し、片頭痛発作の発症抑制を目的として使用されます。
なお、アジョビは18歳以上、かつ過去3か月間、片頭痛が平均4日以上/月あることなど使用にいくつか条件があります。詳しくは当院医師までご相談ください。

アジョビの投与方法

アジョビの使い方は、2種類あります。

  • 4週間に1回、1本注射(月1回通院が必要です)
  • 12週間に1回、3本注射(3か月に1回通院が必要です)

※当院では、4週に1回、1本注射の場合、初回は院内で看護師指導の元、注射を行います。
※2回目は院内注射か在宅自己注射かお選びいただけます。
※3回目以降は在宅自己注射をお願いしております。
※12週に1回、3本注射の場合は、2回目以降より在宅自己注射をお願いしております。

注射をする部位

腹部

大腿部

上腕部

アジョビの副作用

アジョビの副作用としては、注射した部位の注射部位の疼痛や発赤、掻痒感、腫脹が生じることがあります。多くの場合、注射をした日に出現し、数時間〜数日以内に消失しますので、ご安心ください。
ただし、全身のかゆみや蕁麻疹、発赤、動悸、息苦しい、意識混濁、喉のかゆみ、腹痛、吐き気などありましたらすぐにご連絡ください。

アジョビの費用

アジョビの費用は下記になります。

  3割負担 1割負担
4週間に1回(1本注射) 12,350円 4,116円
12週間に1回(3本注射) 37,050円 12,350円

※別途診察、処置料、指導料などがかかります。

在宅自己注射

在宅自己注射について詳しくはこちらをご参照ください。

https://ajovy.jp/selfinjection.html


アイモビーグとは

アイモビーグは、CGRPの代わりにCGRP受容薬に結合し、CGRPが受容体に結合するのを阻害することで片頭痛の発生を防ぐ薬です。片頭痛日数の減少や片頭痛急性期における治療薬使用日数の減少、頭痛の持続時間の短縮が期待されます。

アイモビーグの投与方法

アイモビーグは、初回に1本、その後は4週間に1回、1本注射します。
2022年10月よりご自宅で使用していただくことが可能になりました。
当院では、初回は看護師指導の元、注射を行います。2回目は院内注射か在宅自己注射をお選びいただけます。3回目以降は在宅自己注射をお願いしております。

アイモビーグの副作用

アイモビーグの副作用としては、注射した部位に痛みや発赤、かゆみ、内出血、腫れが生じることがあります。基本的には注射をした日に出現し数日以内に消失するとされています。
重篤な副作用として、便秘がありますので便秘持ちの方はご相談ください。
その他にも全身のかゆみや蕁麻疹、発赤、動悸、息苦しい、意識混濁、喉のかゆみ、腹痛、吐き気などありましたらすぐにご連絡ください。

アイモビーグの費用

アイモビーグの費用は下記になります。

  3割負担 1割負担
1本/回 約12,400円 約4,200円

※別途診察、処置料などがかかります。